【08.04.04】設計事務所に確認申請書を提出される方へ<愛知県建築指導課>
設計事務所に確認申請書を提出される方へ […]
設計事務所に確認申請書を提出される方へ […]
建築確認申請手数料等が改正され、平成20年6月1日以降の受付分より新手数料が適用されます […]
技術研修会開催 国宝建築物を見学しました 2月24日(日)~25日(月)技術対策部主催の技術研修会が開催され、富山県にある職藝学院・瑞龍寺・東岩瀬の町並見学へ総勢29名参加しました。 当日は、底冷えするほどとても寒い […]
主婦の会/楽しくてためになる健康講座 メタボ予防のために 2月12日(火)、午前10時より全建愛知会館にて主婦の会「生活習慣病予防のための講習会」が催されました。 今回は、管理栄養士の君島輝余子・廣瀬輝美両氏をお招き […]
全建愛知第36回定期大会を開催します 次のとおり、「全建愛知第36回定期大会」を開催します。 日 程 平成20年6月22日(日) 会 場 名古屋国際会議場 名古屋市熱田区熱田西町1 […]
来期も拡大に励む 2月10日(日)午前10時から、中建国保/生活習慣病予防推進本部総括会議(組織拡大総括会議)が、運営委員・健康推進委員など総勢86名の参加のもと、全建愛知会館で開催されました。 新組織部長誕生 中建国保 […]
ちびっ子大工さん誕生 1月29日(火)、港楽小学校(名古屋市港区)で木工教室指導が行われ、全建愛知から講師として技術対策部の梅田技術対策部長はじめ、部員5名、丹羽副執行委員長、書記局員合わせて10名が参加しました。 この […]
技術や知識が向上 1月20日(日)全建愛知会館で、今期2回目の開催となる、規矩術講習会が受講者11名で行われました。 この講習会は、主に規矩術の経験をもつ方々を対象に、現場で活かせる知識や技術を更に向上してもらうことを目 […]
更に情報を得ることができた 2月2日(土)~3日(日)、全建愛知会館で増改築相談員新規研修会が開催されました。 住宅の新築やリフォーム工事に関して、10年以上の実務経験を有する方々を対象に、15名が受講しました。 受講者 […]
厳しい中で、「満額」勝ち取る 昨年12月20日(木)、財務省内示において、20年度予算案における国保組合への特別助成は281億円(前年度比2千万円増)・特定健診等は24億8千万円(新規)となり、厚生労働省概算要求額が満額 […]