住宅用火災報知機 義務化へ【08.05.23】
火災報知機 義務化へ 愛知県内全ての自治体実施 既にご承知のとおり、消防法改正により、愛知県内の既存住宅は6月1日より住宅用火災報知機設置の義務化が始まりました。 組合員の皆様は、住宅用災報知機を設置されたことと思わ […]
火災報知機 義務化へ 愛知県内全ての自治体実施 既にご承知のとおり、消防法改正により、愛知県内の既存住宅は6月1日より住宅用火災報知機設置の義務化が始まりました。 組合員の皆様は、住宅用災報知機を設置されたことと思わ […]
大漁の潮干狩り 佐久島潮干狩り&ランチバイキング 4月20日(日)、バス二台・参加者78名のもと、青年部主催「佐久島潮干狩りとラグーナバイキング」が行われました。 早朝から駆けつけていただいた、高吉名古屋市議会議員の […]
6月の新加入説明会 6月15日(日) 組合の通常業務は、月曜日から金曜日の午前9時から午後5時、第1・3・5土曜日の9時から正午まで(第2・4土曜日、日曜日・祝日は休業〉となっています。 平日に組合へお越しいただくこ […]
住宅瑕疵担保履行法 事業者向け講習会のご案内 (財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターより「住宅瑕疵担保履行法」の事業者向け講習会の案内がありましたのでお知らせします。 […]
複合技能士称揚 愛知県では、技能者の技能水準の向上及び技能の変革に対応できる技能者の育成を図るため、複合技能士の称揚が実施されています。 ■基準 ・2職種以上の1級・2級又は単一等級の技能検定に合格(いずれか1職種は […]
住宅瑕疵担保責任保険法人の指定 ・住宅瑕疵担保責任保険法人の指定について(国土交通省) ・住宅瑕疵担保履行法に基づく保険法人の指定について(財団法人 住宅保証機構) […]
遠隔検診 実施を見合わせます 遠隔検診につきましては、業者の都合上、当面実施することができなくなりました。 組合員の皆様には、たいへんご迷惑お掛けしますが、しばらくお待ちください。 […]
目指せ!13,000人の組合 組織人員/11,492名(2008.05.01現在) 5月~7月は、春の組織強化月間です。 1人の組合員が、1人の未加入者を紹介しましょう。 皆さん、組織拡大行動にご協力お願いします。 […]
地域木造住宅市場活性化推進事業の公募について […]
4号建築物に係る確認・検査の特例の見直しについて […]