一人親方労災保険加入の皆様へ【09.02.19】
更新手続きはお済みですか? 現在、組合にて「一人親方労災保険」に加入されている方で、まだ更新手続きを行っていない方は3月末日をもって労災保険が切れてしまい「無保険」になってしまいます。 また、脱退を希望される方につき […]
更新手続きはお済みですか? 現在、組合にて「一人親方労災保険」に加入されている方で、まだ更新手続きを行っていない方は3月末日をもって労災保険が切れてしまい「無保険」になってしまいます。 また、脱退を希望される方につき […]
2月5日(木)午後4時から、金山プラザホテルゼミナールプラザにて全愛知建設労働組合・愛知県建築組合連合会の組合員より大工・工務店及び設計事務所の各実務担当者の方々を対象に「長期優良住宅等推進事業の技術基盤強化事業」を活 […]
地球に優しくできることから心掛ける 1月21日(水)午前10時より、全建愛知会館にて主婦の会の勉強会を参加者44人で行ないました。 中部リサイクル運動市民の会の理事をしておられる浅井直樹氏を講師にお招きし、「3Rで循 […]
民主党愛知県議員団へ 1月21日(水)午前11時30分から民主党愛知県議員団控室にて、「建設不況打開と資材高騰への緊急対策を求める要請書」を提出しました。 民主党愛知県議員団々長/榊原康正議員と総務会長/森井元志議員 […]
普段通りの仕事ができた 「普段通りの仕事をしたことが認められ、たいへん嬉しく思います」と、満面の笑顔で話すのは柴田義博さん(旭瀬戸支部・58歳・造園業(有)庭よし代表取締役社長)です。 社員教育の一環として、「第6回日 […]
高齢者に配慮した住宅耐震化マニュアル研修会の参加者を募集します 愛知県では大地震に備え、減災を目標に様々な施策に取り組んでいますが、その中でも住宅の耐震化が重要です。特に、大規模な地震において高齢者が被害にあうケースが […]
目指せ!13,000人の組合 組織人員/11,573名(2009.02.01現在) 1人の組合員が、1人の未加入者を紹介しましょう。 皆さん、組織拡大行動にご協力お願いします。 […]
裁判員制度について 平成20年4月18日、裁判員の参加する刑事裁判に関する法律の施行期日を定める政令が公布されました。 これにより、裁判員制度が平成21年5月21日から始まります。 制度開始日も定まり、いよいよ始ま […]
健康保険種別変更 中建国保では、就労形態及び年齢により種別を決定し、種別に応じた保険料をいただいております。 (第1種…事業主、第2種…一人親方、第3種…雇用労働者、第4種…25~29歳、第5種…20~24歳、第6種 […]
健康保険証変更の手続きは、2月10日までにお済ませください 中建国保加入者で、住所や氏名の変更・家族の追加・家族の資格喪失などの手続きをされていない方は、至急手続きをしてください。 現在、お使いの中建国保の健康保険証 […]