桜山八幡宮・飛騨の匠文化館へ【10.12.27】
大好評の技術研修会 参加者募集 毎年恒例、技術対策部主催の技術研修会を開催します。 今回は、「岐阜県高山/桜山八幡宮・飛騨の匠文化館・飛騨古川町並み」を見学します。 研修先は、高山祭で知られている桜山八幡宮と、大工 […]
大好評の技術研修会 参加者募集 毎年恒例、技術対策部主催の技術研修会を開催します。 今回は、「岐阜県高山/桜山八幡宮・飛騨の匠文化館・飛騨古川町並み」を見学します。 研修先は、高山祭で知られている桜山八幡宮と、大工 […]
税金学習デー 帳簿の整理など確定申告等の準備は順調にすすんでいますか。 確定申告や年末調整に向けて、税金学習デーを開催いたします。 源泉徴収・年末調整や所得税・消費税の確定申告の仕方など、税金や記帳について不安や疑 […]
平成22年度 わが家のリフォームコンクール ※愛知ゆとりある住まい推進協議会 […]
支部変更の手続きは、お早めに キャロットの送付封筒に貼られている、ラベルのお名前の下に、現在、あなたの所属している支部(班)が記載されています。 引越し等で住居が変わり、保険証交換会の会場が遠く、不便を感じたことはあ […]
ご参加の方は、1月5日正午までにご連絡を 1月7日(金)午後5時~午後6時、全建愛知会館で旗開きを開催します。 旗開きに参加ご希望の方は、1月5日(水)正午までに総務課までご連絡ください。 組合事務所は、12月29 […]
新たな年を迎えて 新年明けましておめでとうございます。 平成23年の幕開けに際し、ご挨拶を申し上げます。 日頃は、全建愛知の活動に対し、一方ならぬご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 さて、この1年も長 […]
伝統工法を次世代へ受継ぐ 建設産業は、長引く不況のあおりを受け、我々建設従事者にとって、たいへん厳しい時であり、明るい兆しも見えてこない状況です。 それに伴い、次世代を担う、若き職人の後継者不足も深刻な問題にたたされ […]
優秀賞を2度受賞した上野労対部長 全建総連労対部主催の安全標語募集で、2度目の優秀賞を受賞した上野謙二労働対策部長(58歳・土木・天白支部)は「立派な賞をいただけ、たいへん光栄です。この安全標語を通じ、少しでも労災事故 […]
ふれあい餅つき大会開催 12月12日(日)午前10時より全建愛知会館にて、ふれあい餅つき大会が開催されました。 今年も昨年と同様に60キロの餅米を用意し、青年部幹事が中心となり餅をつき、地元の方々や、組合員さんと一緒 […]
「建設国保を守れ」 11月24日(水)東京・日比谷公園大音楽堂にて「全建総連建設不況打開・生活危機突破・予算要求中央総決起大会」が開催されました。 全建愛知からは四役・昭和支部組合員30名・書記局員2名の計37名が参 […]