予算要求・生活危機突破 中央総決起大会【08.12.22】
満額確保に向けて全国の仲間が集結 11月20日(木)日比谷公園音楽堂にて、年末の予算編成過程においても、概算要求額をしっかりと満額確保するとともに、建設不況を打開し、仲間の仕事と暮らしを守るため「全建総連11・20建設 […]
満額確保に向けて全国の仲間が集結 11月20日(木)日比谷公園音楽堂にて、年末の予算編成過程においても、概算要求額をしっかりと満額確保するとともに、建設不況を打開し、仲間の仕事と暮らしを守るため「全建総連11・20建設 […]
家屋の侵入を防ぐ対策 11月16日(日)午前10時より、全建愛知会館にて青年部主催の勉強会「家屋侵入を防ぐ対策」が参加者21名で開催されました。 まず、港警察署員より港区内の犯罪発生状況の説明がありました。 普段見 […]
通信員会議開催 各支部から選出されている通信員に、毎月キャロットに原稿を投稿していただいています。 年に1回、全通信員を対象に名古屋市内近郊の名所に出向き、取材の仕方や記事の書き方を学ぶことを目的に、通信員会議を実施 […]
集団健康診断日程表2008 月 日 曜 受付時間 会場名 会場所在地 6 29 日 9:30~11:30 愛知県スポーツ会館 名古屋市北区 6 29 日 9:30~11:30 北名古屋市文化勤労会館 (旧西春町 […]
中小企業の皆様へ 金融庁は、経営改善に取り組む中小企業に対する融資の貸出条件の緩和が円滑に行われるための措置として、監督方針及び金融検査マニュアルの改定が行われました。 ※中小企業の資金繰りの支援のため、金融検査マニュ […]
幅広い融資制度をご用意しています 建設投資の減少、不動産業の業況の悪化等が続く中、資金需要の増大が予想される年末を控え、建設企業の経営の安定・健全性を確保するため特段の配慮が必要な状況です。 国土交通省等の関係機関に […]
※建設業許可申請等の添付書類及び持参書類の変更(速報) (愛知県建設業不動産業課より) […]
消費者に信頼される研修会 平成21年10月1日施行予定の住宅瑕疵担保履行法では、10月1日以降に引き渡す新築住宅が対象となり、保険により対応する場合、事前に保険法人の検査に対応できる事業所としての対策と経験が必要となり […]
目指せ!13,000人の組合 組織人員/11,592名(2008.12.01現在) 1人の組合員が、1人の未加入者を紹介しましょう。 皆さん、組織拡大行動にご協力お願いします。 […]
1月7日(水)午後6時から開催します。 1月7日(水)午後6時~7時に、全建愛知会館で旗開きを開催します。 旗開きに参加ご希望の方は、1月5日(月)正午までに組合の総務課までご連絡ください。 組合事務所は、12月27日( […]