1級・2級建築士受験講座【08.11.26】
1級建築士講座 ※当講座は終了しました。 ◎学科/ 全56回 計画9回・設備環境9回・法規11回・構造16回・施工11回 ■講座期間 3月上旬~7月下旬 ■受講料 128,000円 ◎製図/全20回 製図基礎5 […]
1級建築士講座 ※当講座は終了しました。 ◎学科/ 全56回 計画9回・設備環境9回・法規11回・構造16回・施工11回 ■講座期間 3月上旬~7月下旬 ■受講料 128,000円 ◎製図/全20回 製図基礎5 […]
もう1つ資格を増やそう 「増改築相談員新規研修会」を開催します。 この機会に、ぜひ、お申込みください。 ■日 時 1月31日(土)~2月1日(日) 午前9時30分~午後3時 午前9時15分よ […]
第3日曜日、新加入説明会を開催します ◎日時 12月21日(日)午前10時~ ◎会場 全建愛知会館 ※但し、お電話でのご予約が必要です フリーダイヤル/0120-154-931 […]
皆さん、ぜひ遊びに来てね 毎年恒例の「ふれあい餅つき大会」を開催します。 全建愛知が地域の一員として、住民の方々に親しんでいただけるよう、また組合員の皆さんにより身近な存在に感じていただけるように、「餅つき・スーパー […]
税金学習デー 今年もあと1ヶ月となりました。帳簿の整理など確定申告等の準備は順調にすすんでいますか。 確定申告や年末調整に向けて、岡崎事務所と全建愛知会館で税金学習(相談)デーを開催いたします。 源泉徴収・年末調整 […]
川井あつ美さん優秀賞 キャロット及び組合ホームページで募集しました、全建愛知青年部オリジナルステッカーデザインは、13作品の応募がありました。 本部青年部幹事会にて、厳正な選考の結果、優秀賞が決定しました。 〈優秀賞 […]
いす作り体験教室 愛知県では、人材育成プログラムの一環として、「技能体験教室」と題し、小中学生を対象に、子どもたちにモノ作りの関心を高めることを目的に、職業意識を養いながら、熟練の職人から技術指導を交えた授業を昨年から […]
23,574枚のハガキ集まる ハガキ要請行動は、皆さんが加入している建設国保への国保補助金を確保するために、とても重要な取り組みです。 概算要求基準では、社会保障関係費の自然増8,700億円を2,200億円削減し、 […]
更新の案内が、遅れる場合があります 毎年、1月初旬にお送りしております「一人親方労災保険更新案内」につきまして、来年の発送時期が遅れる可能性がありますので、ご了承ください。 来年度は、労災保険料が変更される可能性があ […]
仲間の要求実現と制度改善のため 労働対策部では、11月7日(金)、今年度で8回目になる愛知労働局交渉を行いました。 上野労働対策部長、山田執行委員長をはじめ計7名が出席しました。 今年度の主な要請項目として、労災保 […]