玉掛け技能講習会【12.01.25】
ぜひ、ご受講ください 労働安全衛生法・関係法令に基づく、玉掛け技能講習が開催されます。 この機会にぜひ、受講してください。 ■講習日程 ◎学科 平成24年3月3日(土) 4日(日) ◎実 […]
ぜひ、ご受講ください 労働安全衛生法・関係法令に基づく、玉掛け技能講習が開催されます。 この機会にぜひ、受講してください。 ■講習日程 ◎学科 平成24年3月3日(土) 4日(日) ◎実 […]
予防接種を受けよう 毎年流行するインフルエンザは、罹患すると重症化し、健康を著しく損ねるばかりか医療費の増加にもつながります。 また、その有効な予防法であるワクチン接種は自費診療であるため、接種を受ける方の経済的負担 […]
もしもの時も、ご安心ください 中建国保では、震災・風水害・落雷・火災等の災害により、組合員の自宅等が被害を受け、生活が著しく困難になった時、3ヵ月分の範囲内で健康保険料を減免する制度があります。 減免される額は、災害 […]
2月8日までに手続きを 中建国保加入者で、住所や氏名の変更・家族の追加・家族の資格喪失などの手続きをされていない方は、至急手続きをしてください。 現在、お使いの中建国保の健康保険証の有効期限は、平成24年3月31日で […]
ご協力お願いいたします この度、国(厚生労働省)は、すべての国保組合に加入する組合員が、法令に基づいた正しい組合資格をお持ちになっているか(中建国保においては、建設業に従事しているか、法人事業所等においては、厚生年金を […]
建設国保 現行補助水準確保の見通し 政府は、12月24日(土)の臨時閣議で2012年度政府予算案を決定しました。 厚生労働省予算のうち、国保組合に対する補助金は総額で3222.3千万円(対前年度比29億円減)となりま […]
公契約法(条例)制定を定める意見書・採択 12月19日(月)、大治町議会12月定例議会において「公共工事における建設労働者の適正な労働条件確保についての意見書」が提出され、全会一致で採択されました。 さらに、12月2 […]
消費税率引き上げ反対地元国会議員要請行動 税金対策部では、12月12日(月)~20日(火)の間、4グループに分かれ地元国会議員27名を対象に消費税率引き上げ反対行動を行いました。 90年代はじめのバブル崩壊以降、日本 […]
今後も交渉を続けます 12月16日(金)、東海四県の組合で構成される全建総連東海地方協議会は、名古屋国税局にて(名古屋市中区三の丸)名古屋国税局と民主的税務行政および税制の確立に向けて交渉を行いました。 嶋田東海地協 […]
組合で初めて支部単位で行動し採択 尾北支部では、江南市小林弘子議員と組合員の仕事について、数度に渡って訴えて来ました。 その結果、議員よりご理解をいただき、11月17日(木)、市議会議長河合正猛様へ「住宅リフォーム促 […]