所得調査に必ずご対応ください【14.05.29】
所得調査とは… 医療保険制度見直しの議論や国民健康保険組合に対する国庫補助額を決定するための基礎資料とするため、厚生労働省の指示により5年毎に組合員世帯の所得を調査するものです。 調査内容は、 (1)組合員(被保険者) […]
所得調査とは… 医療保険制度見直しの議論や国民健康保険組合に対する国庫補助額を決定するための基礎資料とするため、厚生労働省の指示により5年毎に組合員世帯の所得を調査するものです。 調査内容は、 (1)組合員(被保険者) […]
「健康保険」「厚生年金保険」「雇用保険」の3つの保険加入 国土交通省は、建設業で働く若年技能工の減少に危機感を持ち、建設産業の危機打開と人材育成という大きな課題を「社会保険未加入者問題」として対策を打ち出しています。 […]
お値打ちにご利用できます 「全建愛知組合員手帳」をフロントに呈示すると、割引料金にて「平針東海健康センター」施設をお値打ちにご利用いただけるようになりました。 割引料金は、次のとおりとなります。 (消費税込み) 大人1 […]
力を合わせて頑張ろう 5月25日(日)、全建愛知会館にて参加者25名のもと「全建愛知青年部第4期定期総会」が開催されました。 まず、廣石幹事による開会あいさつの後、中西幹事が議長として任命され総会が始まると、佐々木青 […]
生活がさらに厳しくなる 4月26日(土)午前11時から正午まで全建総連東海地方協議会(東海地協)は、名古屋駅前にて、住宅の取得や増改築にかかる消費税への軽減税率導入を求め、消費税率10%ヘの引き上げを反対する地元街宣行 […]
ご受講いただきますよう、よろしくお願いします ※第2回既存住宅現況検査技術者講習のご案内 […]
ぜひ、ご利用ください 全国一斉相談会のご案内(5.35KB) […]
参加者募集中 全建愛知青年部では、この1年間の活動経過や決算を報告し、今後の活動方針や予算案を確認するため、毎年「定期総会」を開催しています。 青年部員の皆さん、ぜひ、第42期定期総会にご参加ください。 また、定期 […]
受講者大募集中です 平成26年1月より、所得300万円以下の事業者に対しても日々の記帳及び帳簿等の保存が義務づけられました。 講習会では、「所得計算書」・「日計記帳用紙」等を用いて実際に記帳をしていただきます。 (こ […]
賢い納税者になりましょう 日々の記帳は、事業活動の分析や将来の計画を立てるために必要です。 しっかり記帳していなければ経費等が認められず、税務署により再計算され必要以上に税金を払うことになってしまいます。 組合では […]