税対部/節税のため賢い納税者になりましょう
白色・青色記帳講習会 しっかり記帳していなければ各経費等が認められず、税務署による概算経費で再計算されることもあります。 2014年1月から、所得300万円以下の小零細な事業所にも記帳等の義務が課されました。 組合 […]
白色・青色記帳講習会 しっかり記帳していなければ各経費等が認められず、税務署による概算経費で再計算されることもあります。 2014年1月から、所得300万円以下の小零細な事業所にも記帳等の義務が課されました。 組合 […]
石綿暴露を埋もれさせない 7月19日(日)、ウインクあいち(名古屋市中村区名駅)にて、全建総連主催「埋もれたアスベスト疾患を掘り起こすシンポジウム」が開催されました。 全建愛知からは、横山執行委員長をはじめ、四役専門 […]
マテ貝採りとたてぼし網 8月2日(日)、参加者74名のもと青年部主催「マテ貝採りとたてぼし網」が開催されました。 会場に着くと子ども達を対象に、たてぼし網体験を行いました。網で囲われた中で膝まで海水に浸かり鯛やアジな […]
マイナンバー(社会保障・税番号)とは、住民票を有する全ての方に1人ひとつの12桁の番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために […]
続きを読む… from 平成28年1月から、社会保障、税、災害対策の行政手続きでマイナンバーが必要になります【15.08.31】
多くの仲間に組合をアピールできた 取り組みを通じて拡大行動を学ぶ 8月9日(日)、全建総連東海地方協議会(東海地協)青年部協議会/統一組織拡大行動を行いました。 毎年、東海地協(岐阜・愛知・静岡・三重)を構成する各県 […]
このたび、岡崎事務所及び春日井事務所を下記の最終営業日をもって閉鎖することとなりました。これまで長年にわたりご利用いただいておりました組合員の皆様には、大変ご不便をおかけしますが、何卒ご容赦願います。 閉鎖後の業務に […]
6月14日(日)、全建愛知第43回定期大会の場で組織拡大功労者表彰が行われ、組織拡大に貢献された支部が表彰されました。そこで、秋の組織拡大強化月間に向け、拡大目標を達成された支部の内、中村支部にスポットを当て、どのよう […]
このたび、平成27年8月10日をもちまして中央建設国民健康保険組合の理事長を退任いたしましたので、一言、ご挨拶申し上げます。 私は、平成18年に愛知県支部から組合会議員に選出され、理事・副理事長を務め、平成25年に理 […]
めざせ13,000人の組合 私たち1人ひとりの力は弱く、小さな存在でありますが、「数は力」という言葉があるように団結して組織となれば、大きな力を得ることができます。組合員を増やすことは、私たちの諸要求が国に受け入れられ […]
JBN長期優良住宅化リフォームセミナー開催案内」(143KB) […]