国保予算概算要求 総額2732.5億円要求
前年度予算比 27.1億円増に 2024(令和6)年度予算編成に向けた概算要求が8月末に締め切られました。その概算要求基準では、人への投資や賃上げを促す政策を対象に総額4兆2千億円規模の重点枠を設ける、「異次元の少子化 […]
前年度予算比 27.1億円増に 2024(令和6)年度予算編成に向けた概算要求が8月末に締め切られました。その概算要求基準では、人への投資や賃上げを促す政策を対象に総額4兆2千億円規模の重点枠を設ける、「異次元の少子化 […]
労働安全衛生規則が改正され「昇降設備の設置」「保護帽の着用」「テールゲートリフトの操作に係る特別教育」が義務付けられました。 ①昇降設備の設置及び保護帽の着用が必要な貨物自動車の範囲が拡大されます(令和5年10月1日施 […]
受講者募集中 一般社団法人 建築物石綿含有建材調査者協会(ASA)主催でオンラインセミナーが開催されます。セミナーでは、ASAの豊富な経験から事前調査の「できる化」の方法と事例を公開していただけます。 ■日時 2023 […]
いざという時に知っておきたい 「墓じまい」という言葉は近年、広く知られるようになりました。墓じまいをするといっても、実際にどのようにすればいいのか?どれくらい費用がかかるものなのか?そもそも何をすればよいのか?具体的な […]
参加者募集中 青年部主催で「セミナー&交流会」を開催します。セミナーは、ドクター住まい代表玉水新吾氏による≪住宅づくり現場でよくある事例から学ぶ「クレーム・苦情」予防と対応術≫を開催します。セミナー後には交流会も […]
東海労働金庫「名古屋東支店」は、2023(令和5)年10月6日(金)をもち現住所での営業を終了し、2023(令和5)年10月10日(火)より新店舗へ移転いたします。 組合員の皆様には、ATMの休止等、ご不便をお掛けい […]
おめでとうございます 一宮市は、大正10年9月1日に市政を施行し、今年で102周年を迎えました。 これを記念して、9月1日(金)午後1時30分より一宮市尾西市民会館において、「一宮市政施行102周年記念式典」が執り行わ […]
組織拡大強化月間スタート 仲間との対話を大切に組織拡大強化月間スタート日頃は、全建愛知の組織拡大行動に多大なるご協力をいただき感謝申し上げます。 さて、いよいよ秋の組織拡大強化月間(9~11月)が始まりました。現在、建設 […]
酒井信行さんから喜びの声をいただきました 父の勧めで加入した中建国保 「中建国保に入って良かった」と、話すのは酒井信行さん(54歳・建築大工・港支部)です。 酒井さんは、24歳で父が営む工務店の二代目として後を継ぎました […]
6,000羽の折り鶴を献納 8月8日(火)、全建総連と建設長崎は長崎市原爆公園内「建設労働者職人原爆殉難者慰霊不戦平和の塔」前にて開催された慰霊祭に列席しました。 全建愛知からは、鈴木執行委員長が代表として参列し、3, […]