賢い納税者になろう ~源泉徴収・年末調整講習会開催~【17.05.25】
従業員を抱える事業主の皆さんは、源泉徴収をする義務があります。 源泉徴収とは、事業主が従業員に払う毎月の給与から、「源泉徴収税額表」に従って所得税を天引きすることで、原則として徴収した翌月の10日までに納付しなければ […]
従業員を抱える事業主の皆さんは、源泉徴収をする義務があります。 源泉徴収とは、事業主が従業員に払う毎月の給与から、「源泉徴収税額表」に従って所得税を天引きすることで、原則として徴収した翌月の10日までに納付しなければ […]
青木会長が再任 雲1つない快晴に恵まれた5月22日(月)、シニア倶楽部第45期総会が全建愛知会館にて組合員34名、来賓として横山執行委員長を招き、近藤組織部長、書記2名、総勢38名で開催されました。 議事は次第に沿っ […]
毎年、梅雨明けの時期になると日差しが急に強くなり、急激な環境温度の変化に対応しきれずに熱中症が発生しています。 愛知県内では就業中の熱中症により、過去10年間で16人、平成27年には1人が死亡しています。毎年、全建愛 […]
平成29年10月1日施行 手軽で便利な乗り物である自転車は、子どもから高齢者まで多くの方に利用されていますが、一方で交通ルールを守らない利用者も多く、社会的に問題になっています。 また、近年自転車事故で相手方を死傷さ […]
全建総連東海地方協議会(東海地協)は、4月29日(土)午前11時から正午まで「大衆増税反対行動」の一環として名古屋駅前にて、消費税率10%ヘの引き上げに反対する地元街宣行動を行いました。 全建総連の小林税金対策部長をは […]
年に1度は健康診断を必ず受けよう 今年度、被保険者40歳以上75歳未満の方の受診率70%を目標としています。 目標が達成できない場合、保険料が引き上げられる可能性があります。 保険料の引き上げを防ぐためにも、年に1 […]
今大会は地元愛知で開催 全国建設労働組合総連合では、青年大工技能者の育成と技能尊重の気運醸成を目的に「全国青年技能競技大会」が開催されており、全建愛知からも優秀な技術を持った青年組合員が出場しています。 全建愛知では […]
平成29年5月1日(月)~7月31日(月)の3ヵ月間、全建愛知春の拡大強化月間に合わせ、会員制総合建材店「建デポプロ」と連携しキャンペーンを実施します。 キャンペーン内容は、愛知県内の建デポプロ(東郷店・中村店・緑店 […]
ハガキ要請行動にご協力を 私たちが加入している中建国保は、組合員の皆さんが支払う保険料と、国からの補助金で成り立っています。 ハガキ要請行動は、中建国保に加入している皆さんによる直接行動であり、国保組合に対する補助金 […]
平成29年4月末に中建国保に加入している組合員(従業員の方は事業所)へ調査票を送付しました。この調査は平成29年1月末日現在、中建国保の資格を有している組合員※に必ず実施いただくものです。お手数とは存じますが、格段のご […]