いよいよ始まる、組織拡大強化月間【08.08.22】
知恵を絞り活力ある組合へ 日頃は、全建愛知の組織拡大行動に絶大なるご協力を頂き、有難うございます。 去る8月31日には組織拡大出陣式にて士気も高まり、今月から秋の組織拡大強化月間が始まりました。 全建愛知では、組織 […]
知恵を絞り活力ある組合へ 日頃は、全建愛知の組織拡大行動に絶大なるご協力を頂き、有難うございます。 去る8月31日には組織拡大出陣式にて士気も高まり、今月から秋の組織拡大強化月間が始まりました。 全建愛知では、組織 […]
安心した生活ができるように… 8月8日(金)、東海四県の組合で構成される全建総連・東海地方協議会は、中部地方整備局交渉を行いました。 全建総連より高橋賃対部長を招き、全建愛知からは山田議長(執行委員長)、加島書記長、 […]
千羽鶴を追って広島へ 「主婦の会が、7年前から折り続けてきた千羽鶴。広島・長崎の慰霊祭で、どこでどのように飾られているのかしら?鶴が想いを伝えてくれたのでしょう…」。 8月5日(火)、山田執行委員長と主婦の会2名で広 […]
三河方面の現場を廻りました 8月3日(日)午前9時半より、青年部幹事・書記局員合わせて12名が参加して、東海地協青協統一組織拡大行動が、県内と岐阜県で行われました。 県内では車3台で豊田・岡崎・安城市の現場及び新規加 […]
新たな知識を得ました 7月16日(水)、全建愛知会館で、主婦の会勉強会を開催しました。 井上講師(書記次長)から「中建国保の給付制度と事業」の話がありました。 4月より高齢者医療の確保に関する法律が施行され、前期高 […]
75歳以上の組合員は、全てシニア倶楽部の会員です 組合では75歳を超えて全建愛知に在籍いただいている方々を対象として、「シニア倶楽部」を設立することといたしました。 この倶楽部の活動の中心は、皆様の親睦と交流です。 […]
目指せ!13,000人の組合 組織人員/11,549名(2008.08.01現在) 1人の組合員が、1人の未加入者を紹介しましょう。 皆さん、組織拡大行動にご協力お願いします。 […]
改正建築基準法「構造関係規定」講習会 昨年6月の改正建築基準法の施行に伴い、建築確認等の円滑化に向けた様々な対策が求められているところですが、今回、愛知県建築構造技術連絡協議会の活動の一環として、これまでの構造審査や構 […]
経審で「15点」加算されます!被災住宅の応急修理工事 協力事業所名簿登録について 全建愛知では愛知県地域防災計画に基づき、愛知県と災害時における被災住宅の応急修理に関する協定を平成18年3月に締結し、災害救助法に基づく […]
名実ともに現場管理者となってもらいましょう! 1・2級建築施工管理技士(実地)受験講座 主催:愛知県建築組合連合会 […]