防犯対策勉強会開催【12.07.25】
参加者募集中 毎年、大好評の共済福祉部主催の勉強会が今年も開催されます。 今年の勉強会は、港警察署の方を講師に迎え、「車や住宅の防犯対策等」と、全労済のファイナンシャルプランナーを講師に迎え、「盗難や犯罪における車両 […]
参加者募集中 毎年、大好評の共済福祉部主催の勉強会が今年も開催されます。 今年の勉強会は、港警察署の方を講師に迎え、「車や住宅の防犯対策等」と、全労済のファイナンシャルプランナーを講師に迎え、「盗難や犯罪における車両 […]
優秀賞には10,000円分の商品券 労働対策部は、皆さんの安全に対する意識向上を図るため、今年も「安全標語」を募集します。 優秀賞/1名・佳作/3名の方に商品券を、応募者全員には図書カードを進呈します。 また、 […]
1泊研修旅行開催 今年も大好評のシニア倶楽部主催の研修旅行を開催します。 今年は、組合結成40周年を記念して、1泊研修旅行として「黒部ダムと上高地」を企画しました。 皆さん、ぜひご参加いただき、仲間同士の親睦を深め […]
もしものときの備えとして 全建愛知では全労済の「団体セット共済」を取り扱っています。 共済期間は10月1日から翌年9月末日までの1年間で、年払・毎年更新で掛けていただきます。 団体セット共済は次の3つからなる任意加 […]
皆さんのご奮闘に敬意を表します 国保予算要求に向けたハガキ要請行動を、組合員とそのご家族の皆さんにお願いいたしましたところ、7月2日現在/23,343枚のハガキが集まりました。 手書きによるハガキの1文字1文字には、 […]
毎年、検査をお受けください 平成23年10月から24年4月の間に集団健康診断を受診され、石綿関連疾患検査を希望された1,001名中、18名の方と、過去の面接指導欠席者12名の方が、今回の面接指導の対象となりました。 […]
全国の仲間5,400人集結 7月4日(水)、東京・日比谷公園大音楽堂にて「全建総連建設不況打開・生活危機突破・予算要求中央総決起大会」が開催されました。 全建愛知からは四役6名、南支部組合員30名、書記局員2名の計3 […]
皆さん健康診断を受けましょう 7月1日(日)、全建愛知会館と名古屋セントラルクリニックを皮切りに、集団健康診断がスタートしました。 全建愛知会館では、健康診断の順番を待つ組合員やご家族の方々で、終始賑わっていました。 […]
厳しい時こそ力を合わせ13,000人の組合を目指し、組織拡大、建設不況打開、建設国保を守ろう 「厳しい時こそ力を合わせ13,000人の組合を目指し、組織拡大、建設不況打開、建設国保を守ろう」をメインスローガンに掲げて、 […]
青年部幹事さん ご挨拶 組合員の皆さん、こんにちは。 木曽川支部の前田朋浩です。 今回で2回目となりますが、自己紹介をさせてもらいます。 職種は、建築板金をしています。年齢は、39歳になります。 今回のテー […]