力を合わせて、さらなる拡大を
めざせ!15,000人の組合 4月~6月 春の組織拡大行動 「めざせ!15,000人の組合」を目標に掲げた春の組織拡大強化月間(4~6月)も、いよいよ最終月となりました。各支部の役員を中心に趣向を凝らした特色のある組織拡 […]
めざせ!15,000人の組合 4月~6月 春の組織拡大行動 「めざせ!15,000人の組合」を目標に掲げた春の組織拡大強化月間(4~6月)も、いよいよ最終月となりました。各支部の役員を中心に趣向を凝らした特色のある組織拡 […]
熱中症とは・・・ 高温多湿な場所の作業では、体内の水分や塩分のバランスがくずれ、体温調整機能がうまく働かなくなり、熱中症になることがあります。熱中症は、体内に熱がこもることによって、めまいや筋肉痛、吐き気、さらには、けい […]
全国安全週間は、労働災害防止活動の推進を図り、安全に対する意識と職場の安全活動により一層の向上に取り組む週間です。昭和3年に第1回が実施されて以来、一度も中断することなく続けられ、本年で第96回を迎えます。この機会に職場 […]
(48時間講習) 職業能力開発促進法に基づき、職業訓練指導員に求められる指導方法等に関する能力を付与するため実施します。ぜひ、ご受講ください。 ■日程 ・2023(令和5)年7月26日(水) ・2023(令和5)年7月2 […]
中建国保にご加入の皆様へ 新型コロナウイルス感染症にかかる保険料減免申請は受付終了いたしました 新型コロナウイルス感染症にかかる傷病手当金の支給について 中建国保では、新型コロナウイルス感染症に感染した(または感染が疑 […]
めざせ!15,000人の組合/組織拡大強化月間4~6月要求実現には組織拡大が必要不可欠 実増数 全国第1位 全建総連組織基本調査(3月末集計結果)では、全国53県連・組合/615,838人となりました。 私たち全建愛知は […]
例年4~5月にかけて、住所変更・扶養家族の就職に関する家族喪失等の届出書類が集中する時期となり、健康保険・共済係宛の郵送による届出が増大します。 郵送で受付しました書類の手続きにつきましては、お返しに2週間程度見込んで […]
中建国保にご加入の皆様がお持ちの健康保険証の有効期限は毎年3月31日までとなっています。 有効期限に合わせて、加入者の皆様が所属する支部にて「保険証交換会」を実施いたしましたが、保険証交換会に参加できず、新しい保険証に […]
受講者募集 労働安全衛生法・関係法令に基づく、「玉掛け技能講習会」を次のとおり実施いたします。 学科・実技を計3日間受講し、規程の成績を得た方に技能講習修了証が交付されます。受講ご希望の方はお申し込みください。 ■受講日 […]
建設国保の安定運営のために 現行補助水準確保 2023年度政府予算は3月28日に可決・成立しました。国保組合関係予算は2,705億4千万円で、1人当たり医療費を予算編成の段階で直近の医療費実績にコロナ前の医療費の伸び率を […]