令和5年「STOP!クールワークキャンペーン」実施
夏季を中心に熱中症の発生が相次ぐ中、職場においても例年、熱中症が多数発生しており、重篤化して死亡に至る事例も後を絶たない状況にあることから、業界、事業場ごとに、熱中症予防対策に取り組んでいるところです。 昨年1年間の職 […]
夏季を中心に熱中症の発生が相次ぐ中、職場においても例年、熱中症が多数発生しており、重篤化して死亡に至る事例も後を絶たない状況にあることから、業界、事業場ごとに、熱中症予防対策に取り組んでいるところです。 昨年1年間の職 […]
雇用保険加入の事業者へ朗報 2022年度に引き続き、CCUS推進のための具体的施策の1つとして、雇用保険における建設事業主の上乗せ分を財源とした「人材確保等支援助成金(建設キャリアアップシステム等普及促進コース)」が行 […]
令和4年度における新型コロナウイルス感染症にかかる保険料減免申請は受付を終了いたしました 令和4年度における新型コロナウイルス感染症にかかる保険料減免についてお知らせします。組合員が新型コロナウイルス感染症に罹患した世帯 […]
続きを読む… from 令和4年度新型コロナウイルス感染症による国民健康保険料の減免に関する申請は受付を終了いたしました
受講者募集 石綿若しくは石綿をその重量の0.1%を超えて含有する製剤その他の物を取り扱う作業、又は石綿等を試験研究のために製造する業務に選任する主任者に必要な講習です。 「石綿作業主任者技能講習」の修了者は、「建築物石 […]
めざせ!15,000人の組合 一人の組合員が一人の未加入者を 「数は力」と言うように、団結して組織となれば、より大きな力を発揮することができます。私たち建設従事者の声が国に受け入れられるためにも、組合員を増やすことは大変 […]
楽しく親睦を深めることができた 2月25日(土)~26日(日)にかけて、青年部役員14名、一般青年部員1名、青年部OB8名、書記1名、総勢24名で3年振りに青年部主催「研修会」が開催されました。 行先は姫路城、神戸北野 […]
受講者募集 「丸のこ等取り扱い作業従事者特別教育」は、建設キャリアアップシステムにおいて、建築大工・型枠・内装仕上で登録する方が、中堅技能者に当たるレベル2を取得する上で必要な資格となります。この機会にぜひご受講ください […]
受講者募集 労働安全衛生法・関係法令に基づく、玉掛け技能講習会を次のとおり実施いたします。 学科・実技を計3日間受講し、規程の成績を得た方に技能講習修了証が交付されます。受講ご希望の方はお申し込みください。 ■受講日程 […]
昨年12月号キャロットに同封し、組合員の皆様にご活用いただいています「2023年版組合員手帳」に誤植がありました。 4月以降の「六曜」に間違いがありますので、参考にされないようにご注意ください。 皆様にご迷惑をお掛けし […]
「こどもエコすまい支援事業」「先進的窓リノベ事業」「給湯省エネ事業」 国土交通省、経済産業省、環境省 3省連携事業 令和4年度第2次補正予算に住宅の省エネ化への支援を強化するための新たな補助制度が盛り込まれたことに基づき […]