全建総連主催「労働安全標語」 ~募集~【17.11.28】
全建愛知の上部団体である全建総連/労働対策部は、皆さんの労働安全対策を呼び掛けるため、「労働安全標語」を募集します。皆さんのご応募、お待ちしています。 ■応募資格 組合員とその家族 ■応募方法 […]
全建愛知の上部団体である全建総連/労働対策部は、皆さんの労働安全対策を呼び掛けるため、「労働安全標語」を募集します。皆さんのご応募、お待ちしています。 ■応募資格 組合員とその家族 ■応募方法 […]
2017年11月1日現在 12,156人(過去最高現勢) 北支部/組織拡大行動&住宅デー ― 継続は力なり ― 10月15日(日)、北区区民フェスティバルが区役所にて開催されました。北支部もブースを確保して支部員8名で […]
続きを読む… from 13,000人の組合まであと844人 各支部、組織拡大行動に全力で取り組む ~秋の組織拡大強化月間~【17.11.28】
全建愛知 支部通信員会議2017 10月17日(火)、教育宣伝部は全建愛知会館において『支部通信員会議2017』を開催しました。現在、支部通信員は全30支部から登録があり48名となっています。今回そのうちの30名と、教 […]
労働対策部では、11月7日(火)、大澤執行委員長、山田労働対策部部長以下計7名が出席し、愛知労働局交渉を行いました。今年度は主に、建設産業従事者の雇用環境改善、労災かくし対策、じん肺・アスベスト疾患による労災請求、石綿 […]
10月21日(土)名鉄グランドホテル内のカジュアルダイニングアイリスにて青年部主催の婚活パーティーが開催されました。今回、男女合わせて19名が参加しました。 はじめに、主催者挨拶として加藤久也青年部長より挨拶があり、 […]
増額要求を勝ち取る 厚生労働省が8月末に財務省に提出した2018年度概算要求(国保組合関係)は、2962.5億円(前年度当初予算比9.7億円増)となり、各予算項目でも高額医療費共同事業補助金で26.9億円(同4.3億円 […]
お申し込みは、お早めに 税金の申告で健康保険料は、社会保険料控除の対象です。 中建国保にご加入の方で、払込通知書が必要な方は、組合へご連絡ください。払込通知書を発行し、組合員本人のご自宅へ郵送します。但し、事業所や親 […]
~災害を起こさない現場づくりを~ 平成29年9月末時点の建設業における労働災害による死亡者数は212人で、前年同期と比べ20人の大幅な増加となっています。このうち、墜落・転落災害によるものは90人と、死亡災害全体の42 […]
組織増勢の力で要求実現 全建総連第58回定期大会が10月25日(水)から27日(金)の3日間、北海道札幌市「ニトリ文化ホール」を主会場に開催されました。全建愛知からは20人、53県連・組合から1,441人が参加し、来期 […]
<愛知県認定講習会> 旧基準木造住宅の無料耐震診断事業を進めるために、耐震診断実務に協力頂く愛知県木造住宅耐震診断員を養成するための講習会を開催します。 受講資格 愛知県内に在住又は在勤の一級・二級・木造建築士で […]