2021安価な耐震改修工法講習会開催
愛知建築地震災害軽減システム研究協議会(減災協議会)では、木造住宅の耐震改修を推進するため、安価な耐震改修工法の開発や新工法の評価を進めております。 このたび、2020年度に開発・評価された耐震改修工法を用いた安価な改 […]
愛知建築地震災害軽減システム研究協議会(減災協議会)では、木造住宅の耐震改修を推進するため、安価な耐震改修工法の開発や新工法の評価を進めております。 このたび、2020年度に開発・評価された耐震改修工法を用いた安価な改 […]
愛知ゆとりある住まい推進協議会では、ゆとりある住まいを推進する活動の一環として、生活の豊かさを実感できる「ゆとりある住まいづくり」について、広く県民の関心を高めるため、ゆとりある住まいについての講演会を開催します。 ぜ […]
「建築総合展NAGOYA」は、建築関連産業の課題解決と技術発展の一助とするため、製品・技術・サービスを一堂に集め、ビジネスと情報交流の促進を目的に1971年の秋より開催されている中部地区唯一の建築関連専門展示会です。 […]
新築最大40万円相当・リフォーム最大30万円相当 一定の要件を満たす場合、新築最大100万円相当のポイント、既存住宅の購入や家賃住宅の建設もポイント対象になります。 ①制度の特徴 新型コロナウイルスの影響に落ち込んだ経 […]
~納税者の権利を尊重した税務行政に向けて~ 12月22日(火)、東海地方協議会(東海地協)では、名古屋国税局と仕事と、暮らしの実態に配慮した民主的な税務行政及び税制の確立に向けて交渉を行いました。 新型コロナウイルス […]
力強い回答が得られました 12月8日(火)、全建愛知では新政あいち県議団および名古屋民主市会議員団に対して政策要望と意見交換を行いました。 全建愛知からは大澤悟執行委員長はじめ4名、新政あいち県議団からは谷口知美団長は […]
2月12日(金)までにご予約ください 税金申告学習会を全建愛知会館はじめ各地で開催します。 日程をご確認の上、ご希望の会場をお選びいただき、2月12日(金)までに電話で予約してください。 定員満了などによりお受けできな […]
重要なお知らせ 持続化給付金については、必要書類の準備に時間を要するなど、申請期限に間に合わない事情がある方の書類の提出期限を「2021年1月31日」から 「2021年2月15日」まで延長いたします。 加えて、書類の […]
雇用調整助成金とは 経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業等を行い、労働者の雇用の維持を図った場合に、休業手当相当額等を助成するものです。 延長について 新型コロナウイル […]