長期優良住宅及び低炭素建築物認定制度講習会のご案内【14.10.31】
ぜひご受講ください 長期優良住宅及び低炭素建築物認定制度について、相違点、類似点を比較しながら解説します。 初めての方には制度の概要から、既に制度についてご存知の方にも、省エネ基準の計算方法や認定基準等の変更事項につ […]
ぜひご受講ください 長期優良住宅及び低炭素建築物認定制度について、相違点、類似点を比較しながら解説します。 初めての方には制度の概要から、既に制度についてご存知の方にも、省エネ基準の計算方法や認定基準等の変更事項につ […]
中建国保未加入の組合員及び組合員外は受診できません 集団健康診断日程表2014 月 日 曜 受付時間 会場名 会場所在地 健診業者 7 6 日 9:30~11:30 名古屋セントラルクリニック 豊 […]
大抽選会開催 1等、下呂温泉宿泊、ペアでご招待 毎年恒例の「ふれあい餅つき大会」を開催します。 全建愛知が組合員の皆さんにより身近な存在に感じていただけるように、「餅つき・ぜんざい・射的・フランクフルト・アニメ映画上 […]
皆さん、ご受講ください。 労働安全衛生法関係法令に基づく、玉掛け技能講習会が開催されます。 この機会にぜひ、受講してください。 講習日程 【学科】 平成27年2月28日(土)~3月1日(日) 【実技】 平成27年 […]
節税のため賢い納税者になりましょう 消費税該当の方は、今年四月から消費税増税に伴い税率変更になりました。 売上と経費の税率の区分けにご注意ください。 年末調整講習会 年末調整講習会では、組合で用意した例題に沿って源 […]
ご優待のご案内 価格変更に伴い平成26年10月1日より、割引料金にて「平針東海健康センター」施設をさらにお値打ちにご利用いただけるようになりました。 割引料金は次のとおりとなります。(消費税込み) 料金 ■大人1人 […]
全建愛知では、「現場賠償共済パートナー」を取り扱っております。 パートナーは下記(1)、(2)によって、第三者の身体・生命を害したり、第三者の財物を損壊したことにより、組合員の皆様が法律上の賠償責任を負担することによ […]
健全な運営のため 被保険者の皆さんの中で、個人事業所から新たに法人事業所を設立された際は、今まで加入されていた国民年金から厚生年金に切り替えていただく必要があります。 手続き期間は法人設立日から原則5日以内となり、た […]
経審での総合評定値「22.5点」加点 全建愛知では、愛知県と被災住宅の応急修理に関する協定を締結し、住宅の応急修理が迅速に実施できるよう、被災住宅の応急修理工事協力事業所名簿を、毎年度県に提出しています。 この度、地 […]
優秀賞の標語「慣れ仕事 心のスキが 事故の元」 キャロット8月号で募集しました安全標語は、70点の応募がありました。 労働対策部で4点を選考し、10月の執行委員会で次の方々が優秀賞・佳作に決定しました。 多くのご応 […]