3組のカップルが誕生 ~青年部主催婚活パーティー~【18.07.27】

『マスクデナイト』  平成30年6月30日(土)名古屋市中区栄「.dot」にて、青年部主催のマスクデナイトが開催されました。  今回は参加者全員がマスクをつけて行いました。また、男性の参加対象者を「40歳以下の独身男性組 […]

続きを読む… from 3組のカップルが誕生 ~青年部主催婚活パーティー~【18.07.27】

めざせ13,000人! ~第46回定期大会開催~【18.07.27】

組合員の団結と融和で組織拡大運動を成功させ、仕事と暮らし、建設国保を守ろう  6月17日(日)、名古屋国際会議場(名古屋市熱田区)で全建愛知第46回定期大会を開催しました。総勢347名が参加し、「第46期運動方針実現に向 […]

続きを読む… from めざせ13,000人! ~第46回定期大会開催~【18.07.27】

建設労働者の処遇改善に期待 ~建設キャリアアップシステム~【18.07.27】

組合でも登録窓口を9月中に開設予定  「建設キャリアアップシステム」は、技能者の本人認証と、本人を証明するIDカードにより就業履歴を蓄積する、建設業界統一のシステムです。  技能者はシステムに記録された就業履歴や資格・技 […]

続きを読む… from 建設労働者の処遇改善に期待 ~建設キャリアアップシステム~【18.07.27】

仲間の仕事と暮らしを守れ ~全建総連7・5中央総決起大会~【18.07.27】

賃金・単価引き上げ、予算要求  7月5日(木)、東京・日比谷公園大音楽堂・小音楽堂にて、「全建総連7・5中央総決起大会」が開催されました。建設労働者・職人の賃金・単価引き上げ、法定福利費の確保等、来年度予算の概算要求に私 […]

続きを読む… from 仲間の仕事と暮らしを守れ ~全建総連7・5中央総決起大会~【18.07.27】

「JAS構造材利用拡大事業」に関する説明会開催のご案内【18.07.23】

 今後、人口減に伴う住宅着工戸数の減少が見込まれる中で、木材需要の拡大を図るには、現在木造率が低位な非住宅分野を中心に開拓することが必要です。このため、厳密な構造計算に対応が出来る木材の需要及び供給を拡大することが急務で […]

続きを読む… from 「JAS構造材利用拡大事業」に関する説明会開催のご案内【18.07.23】

2018年「大工入職者育成支援事業」講習会 開講のご案内【18.07.20】

仕事に活かす基礎知識の向上と実務支援対策の一環! 国土交通省補助事業  「地域に根ざした木造住宅施工技術体制整備事業」  2017年より3カ年事業として実施する継続事業として、2018年度においても予算採択がされました。 […]

続きを読む… from 2018年「大工入職者育成支援事業」講習会 開講のご案内【18.07.20】

このページの先頭へ