受動喫煙防止対策に伴い、改修工事業者募集【19.10.30】
応募希望の方は12月27日(金)までに… 来年4月から施行される「健康増進法の一部を改正する法律(受動喫煙対策)」に伴い、会館敷地内の喫煙所移設を行うこととなり、各工事業者((1)~(3))と、備品の廃棄業者((4)) […]
応募希望の方は12月27日(金)までに… 来年4月から施行される「健康増進法の一部を改正する法律(受動喫煙対策)」に伴い、会館敷地内の喫煙所移設を行うこととなり、各工事業者((1)~(3))と、備品の廃棄業者((4)) […]
「ろうきんアプリ」サービス開始 東海ろうきんでは2019年10月22日(火)よりスマートフォンで残高や入出金をいつでも・どこでも確認できる「ろうきんアプリ」のサービスを開始いたしました。 本アプリではリアルタイムで普 […]
奨学金問題に関する一斉相談会開催 東海ろうきんでは2019年10月1日(火)より「奨学金借換専用ローン」の取扱いを開始しています。 この度、労福協「2019年度全国福祉強化キャンペーン」における奨学金問題の取組みと連 […]
ぜひ、ご入会ください 国土交通省は、リフォーム業者団体を登録・公表する「住宅リフォーム事業者団体登録制度」を創設し、全建総連では、「(一社)全建総連リフォーム協会(全リ協)」を設立・団体登録しました。 登録団体は国交 […]
ぜひ、ご受講ください 建設キャリアアップシステム(CCUS)は、2019年4月より本運用がスタートしました。 このシステムは、本人認証のもとに現場の就業履歴を蓄積していくことで、技能者の処遇改善(賃金UP等)、現場の […]
お仕事の「パートナー」としてご検討ください 全建愛知では、「現場賠償共済パートナー」を取り扱っております。 現場賠償共済パートナーは次の(1)(2)によって、他人の身体・生命を害したり、他人の財物を損壊したことにより […]
入って安心 まかせて安心 全建愛知 全建愛知では、一人親方労災保険はもちろん、事業所の労災・雇用保険も手続きができます。 ご不明な点について、まずはお気軽にご相談ください。 労災保険Q&A Q 労災保険とは、どのような […]
どうぞお受け取りください さて、当組合は令和元年7月1日をもちまして、お陰様で13,000人の組合を達成することができました。 これもひとえに皆様のご支援の賜物と心より感謝しております。 これを機に「めざせ!15, […]
学習会の成果を拡大に活かしてほしい 秋の組織拡大強化月間(9月~11月)に伴い、各支部において趣向を凝らした組織拡大行動が繰り広げられています。 組織部では、毎年この時期に支部の役員を対象に組織拡大行動に役立ててもら […]
長谷川選手、大健闘 親子二代で出場を果たす 9月21日(土)~23日(月・祝)の3日間、全国青年技能競技大会が石川県産業展示館3号館(石川県金沢市)に38県連の組合から80人の選手が集結し腕を競い合いました。 全国青 […]