増改築相談員更新研修会開催【11.12.21】
「更新研修会」 ※ご案内.pdf(82.7KB) ※受講申請書・注意事項等(両面印刷してください).pdf(230KB) ※受講申請書(記入例).pdf(352KB) […]
「更新研修会」 ※ご案内.pdf(82.7KB) ※受講申請書・注意事項等(両面印刷してください).pdf(230KB) ※受講申請書(記入例).pdf(352KB) […]
「新規研修会」 ※ご案内.pdf(78.6KB) ※受講申請書・注意事項等(両面印刷してください).pdf(230KB) ※受講申請書(記入例).pdf(339KB) […]
目指せ!13,000人の組合 組織人員/10,900名(2011.12.01現在) 1人の組合員が、1人の未加入者を紹介しましょう。 皆さん、組織拡大行動にご協力お願いします。 […]
中建国保未加入の組合員及び組合員外は受診できません 集団健康診断日程表2011 月 日 曜 受付時間 会場名 会場所在地 7 3 日 9:30~11:30 全建愛知会館 名古屋市南区 7 10 日 9 […]
更新案内の発送が、遅れる場合があります 来年度は、労災保険料の見直しにより保険料が変更になる可能性があります。 しかし、政府より、新しい労災保険料がいつ発表されるか定かでありません。 そのため、毎年、1月初旬にお送 […]
皆さん、遊びに来てね 毎年恒例の「ふれあい餅つき大会」を開催します。 全建愛知が地域の一員として、住民の方々に親しんでいただけるよう、また組合員の皆さんにより身近な存在に感じていただけるように、「餅つき・スパーボール […]
税金学習デー 年度末に向けて源泉徴収・年末調整の仕方や所得税・消費税申告の仕方などを開催します。 税金や記帳について不安や疑問をお持ちの方は、2月開催の全建愛知税金申告学習会の前に必ずご参加ください。 また、今回も […]
12月15日、祝金を支給 中建国保では、被保険者の健康増進のための保健事業として「健康家庭祝金支給事業」を行っています。 事業の概要は、原則として健康保険証を使用することなく、健康に1年間を過ごした世帯に対して、健康 […]
ハガキ要請行動 国保組合の特別助成を確保し、制度を育成・強化していくためには、地元国会議員要請行動・ハガキ要請行動の運動は、必要不可欠です。 2012年度 概算要求 国保組合に対する補助金の概算要求の総額は3,26 […]
老後の生活安定を図るため 年金共済「まごころ」は全建総連が実施する拠出型企業年金保険です。 相互扶助の精神に基づき、公的年金の補完、組合員さんの老後の生活安定を図ることを目的とした、貯蓄型の保険です。 払込掛金 […]