小学校・中学校入学おめでとう【16.03.29】
速やかに手続きを この春、小学校1年生・中学校1年生となるお子様へ組合から小学入学祝金1万円、中学入学祝金5,000円が贈られます。 昨年、小学校・中学校に入学のお子様で未申請の方は、この機会に申請してください。 […]
速やかに手続きを この春、小学校1年生・中学校1年生となるお子様へ組合から小学入学祝金1万円、中学入学祝金5,000円が贈られます。 昨年、小学校・中学校に入学のお子様で未申請の方は、この機会に申請してください。 […]
組合共済制度とは、全建愛知に加入すると組合員全員の方が組合共済制度の対象者となり、自己申請により給付金を受けとることができる共済制度です。毎月27日に引落されている組合費2,400円の中に、この組合共済掛金が含まれ運営 […]
事業所の労働保険の更新時期になりました。更新手続き書類は、組合窓口または郵送で受付いたします。期日内の手続きをお願いいたします。 【窓口受付に必要な書類】 (1)ご郵送しました「更新書類一式」 (2)会社の「ゴム印」「 […]
生活習慣病予防 平成20年4月から生活習慣病予防の観点より特定の健康診断及び、その結果に基づく特定保健指導が義務化されました。 中建国保愛知県支部でも40歳以上の健康診断受診者の中から、腹囲の測定などによりメタボリッ […]
次のとおり、「全建愛知第44回定期大会」を開催します。 日 程 平成28年6月19日(日) 会 場 名古屋国際会議場 名古屋市熱田区熱田西町1番1号 議 題 第43期経過報告 第43期決算報告 […]
中建国保にご加入の皆さんがお使いの健康保険証の有効期限は、3月末日です。 有効期限が切れるのにあわせて、組合員の皆さんが所属する各支部にて、保険証交換会が行われました。保険証交換会に行けず、まだ健康保険証の交換がお済 […]
昨年10月から全国民にマイナンバー通知(通知カード)が送付され、今年1月からマイナンバー制度がスタートしています。とりわけ給与所得の源泉徴収票や雇用保険の被保険者資格取得届などにマイナンバーの記載が義務付けられ、該当す […]
国土交通省(国交省)は、一定の要件を満たす住宅リフォーム業者団体を、国に登録・公表することにより、消費者がリフォーム事業者を選択する際の判断材料として、安心してリフォーム工事ができる環境整備を目的とし、住宅リフォーム事 […]
京都/平等院・寺田屋・大倉記念館 雲行きのあやしい1月17日(日)、本部青年部幹事15名、青年部層組合員4名、書記局員1名、合計20名の参加者で開催されました。 1日目は金山を出発したバスの中で、書記局員より組合事業 […]
平成28年1月29日(金)と31日(日)の両日、全建愛知会館で増改築相談員の新規及び更新研修会を開催し、新規研修会17名、更新研修会21名が受講しました。 この研修会は、住宅の新築やリフォーム工事に関する実務経験が1 […]