おいしいパンができました

6月19日(木)緑支部主婦の会は「緑と風のダーシェンカ」にて、パンの手作り教室を開催しました。参加者15名で初参加の方は2名です。
午前9時30分開始。最初は必要な材料を目盛り通り測り、次に生地づくり。生地を作業台に打ち付けて伸ばすを繰り返すと、表面がツルツルして滑らかになったら「こね上がり」が完成します。
次に分割、丸めなおしをして、チーズパン・あんパン・ウインナーパンの成型をして、最後に食パンの成型です。
その後、焼き上がりまでの待ち時間は軽食タイム。家事に仕事に子供達の世話と忙しい主婦にとっては「おしゃべり」はストレス解消になります。

焼き上がったパンはトレイの上に並べられ、その焼きたての香りに参加者の皆さんの歓声が上がりました。出来上がったパンは持ち帰り、フワフワで格別に美味しかったです。
参加者から、初めてのパン作りにチャレンジして良かった、楽しかったと好評でした。また、主婦の会の行事に是非参加したいとメールを頂きました。
【川島 佳代子 記】