人材確保にお困りの中小建設事業主の皆さまへ 雇用管理改善の取組を支援します

貴社の従業員の賃金は、能力・経験に見合っていますか?

建設キャリアアップシステムを活用した雇用管理改善の取組を支援します!

最大160万円(一事業年度あたり)が支給されます!

人材確保等支援助成金「建設キャリアアップシステム等活用促進コース」のご案内

助成金の目的

建設業における人手不足への対策として、建設技能者の賃金を能力・経験に応じた適切なものとすることは有効な手段の一つです。

この助成金では、建設キャリアアップシステムを活用して、雇用する建設技能者の処遇を改善する取組を行った中小建設事業主に対して、その取組にかかる経費の一部を助成することで、建設技能者全体の処遇を改善していくことを目的としています。

助成金の概要
申請手続き・流れ
Q1.建設キャリアアップシステムとは何ですか?

建設技能者の保有資格や社会保険加入状況、就業履歴などを蓄積していく仕組みのことです。能力・経験等に応じた適切な処遇改善につなげることを目的にしています。

Q2.技能者登録とは何ですか?

「簡略型登録」と「詳細型登録」があり、それぞれ以下の違いがあります。

簡略型登録:就業履歴の蓄積、建退共の掛金充当、社会保険加入の確認のみ可能 レベル判定は不可

詳細型登録:簡略型登録で活用できる項目のほか、レベル判定が可能助成金を利用するためには、詳細型登録を行う必要があります。

詳細・お問い合わせ

助成金の詳細は下記ウェブサイトをご覧いただくか、各都道府県労働局にお問い合わせください。

厚生労働省 都道府県労働局・ハローワーク

このページの先頭へ