国土交通省補助事業 令和7年度暮らし維持のための安全・安心確保モデル事業
国土交通省補助事業において採択され、建築大工職の若手大工を対象に手刻み加工・道具使い方を学ぶため、実技研修と地震災害等による防災対策を学ぶ研修を2日間開催いたしますので、是非ご参加ください。
※受講される方は、建設キャリアアップシステムと能力評価の登録のご協力をお願いいたします。
日時及び 講義 | 1日目 11月4日(火)9時~18時 2日目 11月11日(火)9時~18時 道具の使い方と加工作業 防災対策(応急修理)、安全衛生対策 |
会場 | 全建愛知会館 名古屋市港区9番町4-1-10 TEL:052-659-0288 |
参加費 | 無料 |
持参品 | 筆記用具 大工道具一式 |
講師 | 淺田朋憲 氏 黄綬褒章受章者、卓越した技能者(現代の名工)、優秀施工者国土交通大臣顕彰受賞者、1級建築大工技能士、愛知県技能検定委員 |
主催 | 愛知県建設団体協議会 |
担当 | 全愛知建設労働組合 〒455-0008 名古屋市港区9番町4-1-10 TEL:052-659-0288 FAX:052-653-0181 |
申込先 | 全建愛知 住宅対策部 下記のフォームからお申込みください。 https://ws.formzu.net/dist/S210299112/ |