2月14日(月)までに電話予約を
税金申告学習会を全建愛知会館はじめ各地で開催します。
日程をご確認の上、ご希望の会場をお選びいただき、2月14日(月)までに電話で予約してください。
定員満了などによりお受けできない場合があります。当日の状況により、お待ちいただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。最新の予約状況は、全建愛知HPでご確認ください。
◎「2021年分税金申告学習会 予約状況」
■注意
・新型コロナウイルス感染症などの影響により、学習会が中止となる場合があります。
・学習会参加の際は新型コロナウイルス感染拡大予防の「3密」を避けるためにも、予約時間を守っていただき、必要最低限の人数でお越しいただきますようお願いいたします。また、検温とマスクの着用にご協力ください。
■確定申告に必要な物
1 確定申告書
2 印鑑(シヤチハタ不可)
3 記帳簿
4 生命保険、地震保険、小規模企業共済等の払込証明書
5 国民年金の支払証明書等
6 健康保険料・労災保険料(1年間の保険料合計を把握しておいてください)
7 医療費控除の明細書またはセルフメディケーション税制の明細書等(集計・記入された物)
8 国民健康保険給付及び補助金支給額通知書
9 源泉徴収票(本人・扶養家族)
10住宅借入金等特別控除に関する書類
・新規
①住民票(個人番号は記載不要)
②登記簿謄本(土地・建物)
③売買契約書(土地・建物)または工事請負契約書の写し
④住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
⑤認定住宅の適用を受ける場合は、その家屋に関わる長期優良住宅に建築等計画の認定通知書の写し等
・2年目以降の方
①住宅取得に係る借入金残高証明書
※年度内に借り換えをされた方は増額分(手数料や改修工事等の金額)がわかる明細を持参してください
②税務署の住宅取得控除申告書
11その他 ふるさと納税等で寄付金控除を受けられる場合は寄付金受領証明書、寄付金控除に関する証明書等をご用意ください
12組合で初めて参加される方は、昨年(令和2年)の確定申告書控え
・4~11は必要な方
・初めて確定申告する方は、組合で申告書を用紙します
・税金申告学習会の対象者は組合員本人のみとなりますので、ご了承ください
・市町村の健康保険の方は、1年間の保険料合計を把握しておいてください
・生計を一にする配偶者や親族の後期高齢者(長寿)医療制度の保険料を、組合員名義の口座振替等により負担された場合、通帳から金額を拾い出ししておいてください
■消費税申告のある方
令和元年の売上が1,000万円を超えた方は、令和3年分は消費税の確定申告をしなければなりません。
組合では、所得税の確定申告のお手伝いをしていますが、消費税の確定申告は組合員自身でしていただくか、会計事務所等に委託していただくことになります。組合員自身で申告していただくための消費税判定会・講習会の開催や、通常より安い料金で提携した記帳代行委託業者(㈱ティグレ名古屋)を紹介することで、組合員さんをサポートしております。
■確定申告は自分で提出
申告書は、印字しますので、何も記入せずお持ちください。確定申告書の提出は、組合員各自でしていただきます。切手を貼ってポストへ投函していただくか、直接税務署へ提出してください。
※税務署で提出の際は、税務署に常備された「提出票」の記載と添付が求められます。